読んだ「ムカッ!ときたときのとっさの対処法」植西聰著
(扶桑社文庫)06.7.30
頭では分かっているんだかなぁ…
マイナスの思い込みを捨てる。自分の心の奥にある欲求を捨てる。見返りを求めてないか。べき思考から抜け出そう。事実を誤解して勝手に想像力を膨らましてないか。相手の事情を理解する。相手の望みを想像する。自分自身の怒りの感情を認める。
スポンサーサイト
- 2011/08/07(日) 22:31:56|
- 読書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東野圭吾は、非日常での人間の強靱な意志やひとの行動のはかり難さを描く。有川浩は、日常の延長の中に様々な思いを持っているひとりひとりを描く。乗客の何人かが織り成す出来事に、年甲斐もなくぐっと来たり、ほっとしたり。有川浩は初めてだったが、軽快に楽しく読んだ。
- 2011/05/25(水) 13:00:30|
- 読書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近所の地区センターの新刊書棚に「マリアビートル」「小さいおうち」が無造作に並んでいたんで即座に手にとって、「小さいおうち」を試し読みし、二冊とも借り出してきた。GWの楽しみが増えた。
- 2011/05/03(火) 16:45:38|
- 読書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0