fc2ブログ

とおたん52のブログ

とおたん52のブログです

一命

暗い中に朱の彫り、牛鬼のような墨の絵、陽はあたらない。裸足で木の床を歩く、重く響く音。始めと終わり以外、ほとんど音楽が聞こえた記憶がない、音が空気を造っている。そこに半四郎の深い声。
三人に子供が生まれ、束の間の温かな幸せな日、孫を抱く半四郎の喜び、それを見て微笑む二人、こちらも嬉しくなりにやけた顔に。本当に温かく、自分の家でもニコニコしていられたら、と心が言った。それと冒頭の目を背けたくなる痛さ、終盤の哀しさ、悔しさ、絶望の深さとの乖離の大きさが際立った。いや、見終わって心に残るのは、うきうきするょうなあの幸せな頃。境遇は自分で選ぶ余地はなかった、ただ偶々そちら側に居たばかりに…。しかし彼等はただ生き、春を待っていた。あの喜びの日々がまた来ると信じて。
スポンサーサイト



  1. 2011/11/11(金) 01:15:07|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

X-MEN見た

ある映画レビューサイトで評価が高かったので見に行った。もう横浜周辺で上映館はなくなってたんで、川崎まで行った。これまでのシリーズをまったく見てないこともあってか、それほどの感動は無かったなぁ。「超能力」は好きだし、憧れとも言える。古いところでは「サイボーグ009」、筒井康隆の「七瀬ふたたび」。が、この映画での設定は荒唐無稽過ぎるような。映画の口コミを書いたのは、前作までが気に入っていたリピーターが多いはずだということに思い当たった。
  1. 2011/07/16(土) 21:26:34|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブラック・スワン観た

見終えて少しの間立ち上がれなかった。☆☆☆☆☆
  1. 2011/06/03(金) 23:59:01|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

映画阪急電車みた

原作よんで、映画も好評価だったので劇場鑑賞。かなり原作に忠実、いい女優たちがそれぞれいい味出してました。流石の中谷美紀、冒頭シーンの沈黙の間合いからして素晴らしい。お婆さん役の宮本信子も毅然とした粋なおばあちゃん。子役も目や表情で芝居していた。


  1. 2011/05/29(日) 21:26:20|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

塔の上のラプンツェル

さすがはディズニー、個性的で楽しいキャラクター、ハッピーエンドは分かっているのにそれでもハラハラドキドキしながら楽しめた。また、美しい映像、特にの湖上の空を舞い飛ぶ無数の灯りが幻想的。そして登場人物はもちろん、馬やカメレオンまでその多彩な表情の魅力的なこと。なにより、純真な「夢」に向かう姿とそれに共感して助ける人と動物に拍手。GWの最後に家族で見られて良かった。
  1. 2011/05/08(日) 19:12:17|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ